Dockerを使ってるとイメージを更新したときとかにREPOSITORYが<none>になってるやつが生まれてくる。
こういうやつ。
$ docker images
REPOSITORY TAG IMAGE ID CREATED SIZE
kotlintrial latest 858cfd2443af About an hour ago 826MB
my-appliaction latest 58a75a473622 44 hours ago 492MB
<none> <none> 23b086fc3865 44 hours ago 494MB
<none> <none> 34dcbcbe22c5 44 hours ago 494MB
my-application latest 2c12748b798f 3 days ago 505MB
<none> <none> 4c895ee3d84c 3 days ago 505MB
...
この<none>だけを消したいとき、以前はこんな感じで無理やりやっていた。
$ docker rmi $(docker images | grep '<none>' | awk '{print $3}')
でも普通に考えたら公式で提供してる手段があるはずなので調べたらあった。
http://docs.docker.jp/engine/reference/commandline/images.html{:target="_blank"}
下記のようにやれば同じことがdockerコマンドだけでできる。
$ docker rmi $(docker images -f "dangling=true" -q)
Docker使う上ではdockerコマンドでできることはdockerコマンドだけでやったほうが良いと思われるが、なんとなくしゃらくささを感じるのも事実。テキスト処理コマンドのパワーって特定のなにかに依存しないことだとも思うし。。