以前から家で仕事するときはアニメを流しながら作業していた。完全に静かな環境も良いんだけど、なんとなく雑音が欲しいときもある。完全な静寂ってむしろ余計なことを意識させるような気がするのだが、適度な不快じゃない雑音があるとほっておくと考え事を始めてしまうような脳の領域を雑音のフィルター処理に向けることができてやらないといけない作業を邪魔されることがなくなるのでは、とか考えている。
しかし、アニメの内容によって作業用BGV…
以前から家で仕事するときはアニメを流しながら作業していた。完全に静かな環境も良いんだけど、なんとなく雑音が欲しいときもある。完全な静寂ってむしろ余計なことを意識させるような気がするのだが、適度な不快じゃない雑音があるとほっておくと考え事を始めてしまうような脳の領域を雑音のフィルター処理に向けることができてやらないといけない作業を邪魔されることがなくなるのでは、とか考えている。
しかし、アニメの内容によって作業用BGV…
(※画像はぱくたそ https://www.pakutaso.com/20191102315post-24144.html 様のフリー素材です)
プログラミング初心者にどの言語から勉強してもらったら一番良いか、というテーマでぼんやり考えることがある。まだまだ自分自身が初心者に毛の生えた様な人間だが、おっさんになってからプログラミングを始めた身としては色んな人にプログラミングをやってみてもらいたいと思うのでこの問題についてはよく考える。
自分自身は一番最初はJavaから教えてもらった。Java…
本当に遅ればせながらだが、やっとTypeScriptを使うようになってきた。というか今日から使い始めた。
最初はVSCode上で色々怒られてめんどくさいなあ、、、とか思っていたけど、guard節を強制させてくる感じとか、asキーワードでキャストする感じとか、モダンな言語という感じがして書いていて気持ちが良い。昔SwiftとかKotlinを触ってた時の感覚を思い出す。
その頃と全く違うのは、エディタの快適さ。VSCodeはTypeScript…
人生をピボットしたい。
スタートアップの世界ではピボットという単語がよく聞かれる。最初にやろうと思っていたビジネスのアイデアが、マーケットのニーズとフィットしないとわかったときに方向転換を行うことだ。
ピボットは悪いことではないと考えられている。間違った方向に突き進むよりも途中で方向転換して正しい方向に進んだほうが良いからだ。これは誰が見てもそうだろう。
…
個人プロジェクトは難しい。多くの人には本業があると思う。大抵の人は週5日、毎日8時間くらい労働していると思う。8時間労働していると疲れる。夕方に仕事が終わると、早々に布団を敷いて寝転がりたくなってしまう。
体力の問題。意志力の問題。両方あると思う。本業でフルに能力を発揮して、さらに余力でガンガン個人プロジェクトを進めている人は世の中に実際にいる。たくさんいる。そういう人たちは目立つので、むしろ世の中の大半はそういう人たちなのではないかという気すらしてくる。
…
下記の記事を読んだ。
マイクロソフトのリモートワークが得意な人を観察して気づいた、たった一つのポイント
プログラマーは電話が嫌いという風潮がある。理由は、集中を妨げられるから。人の時間と集中力を奪って電話をするのではなくチャットで連絡してほしいという意見を昔からネットでよく見かける。
電話は同期的でチャットは非同期的だ。それは確かにそうなのだが、ちょっと現場の雰囲気が変わってきたと最近は思う。
…
デザインとサービスは密接に結びついている。デザインがサービスの売上をかなり左右する。どういう人物がサービスの顧客なのかを考えることによってデザインは生まれる。故にデザインはサービスの本質を表している。デザインはサービスの根幹に食い込んでいる。
しかし技術はどうだろう。一部の技術オタクに対しては技術はサービスのコア要素にはなるかも知れない。しかし大多数の顧客がそのサービスに使われている技術に興味があるとは思えない。
…
仕事でアニメーションを色々触る機会があって、地味にWEBのアニメーションはCSSアニメーションかTransitionしかさわったことがことに気づいた。なのでググってみたのだが以下のページを見つけた。
JSでアニメーション書くときはこうするのかーという感じ。setIntervalで小刻みにDOMの表示位置をtransformとかで変えていく感じらしい。面白い。確かに昔ゲーム系のライブラリ触ってたときこんな感じのコード書いたような気がする。Canvas
…
自分は五年前に31歳未経験という状態からプログラマーとして働き始めた。
いまはこういう人そこまで珍しくもないみたいだけど、やっぱり少数派ではあると思う。
最近なぜかわからないがWEBエンジニアとかITエンジニアという職業が人気のようで、なりたいという人に沢山出会うようになった。
それ自体は良いことである。今は人手が少ないし売り手市場だ(新型コロナウイルスのせいで一時的に不況になりそうな気配だが、多分落ち着いたらまた超売り手市場になると思う。なにしろ2030年の予測まで出てるくらいなので)。
…
ブログのお引越しをした。
jekyllがあまりにもつらすぎた。
でもこっちはこっちでコードブロックのシンタックスハイライトとかがデフォルトでは無いとかの問題がある。
やはり自分でCSSとかJS書くしか無いのか。。。うう、、、CSSとかJSとか書きたくないでござる。。。
とりあえず頑張って生きていくしかない、、、